TEL:0598-31-2112
FAX:0598-31-2116



スクーリングに参加しました。

2025年1月15日

12月13日(火)には体育スクーリング、12月24日(火)~28日(土)には愛知県での後期スクーリングに参加しました。

☆12月13日(火)体育スクーリング 場所:津市香良洲体育館

この日はさほど寒くなく、身体を動かすと温かくなって気持ちのよい気温でした。生徒さんたちは、充分にストレッチした後、鬼ごっこや歩いたり走ったり、ボールを使ってリレーをしたりしました。継続しておこなっている体力測定では、測定結果を前回と比較して喜んだり首を傾げたり、真剣な中にも和やかな時が流れました。最後はお決まりのバドミントンで汗を流し、体育館で伸び伸びと運動できることを全身で楽しんでいました。

☆12月24日(火)~28日(土)

冬季スクーリング・後期認定試験に参加しました。場所:名古屋経営短期大学

暮れも押し迫った12月24日、生徒さんたちは愛知県までスクーリングに出発しました。3日間対面授業を受けた後、2日間試験があります。夏にも同じようにバスでスクーリングに参加しましたので、皆慣れているようでした。授業を真剣に受け、昼食時はリラックスして語らうなど、緊張の中にも充実した時間を過ごしました。愛知県と三重県を5日間バスで往復するのは大変でしたが、高校生活の思い出の一つとして各々の記憶に残るでしょう。

 

11月21日テーブルマナー講習会に行ってきました。

2025年1月7日

11月21日木曜日、学院の1年生は、テーブルマナー講習会に行ってきました。

場所は華王殿。テーブルには沢山のナイフやフォーク、スプーンが置かれ、生徒さんたちは少し緊張しているようでしたが、説明してくださるスタッフの方のお話をしっかり聞きながら上手に美味しく頂くことが出来ました。社会人になればこのような機会も増えるでしょうから良い経験になったのではないかと思います。

 

令和7年度入学生入試日程のご案内・10月24日斎宮歴史博物館見学

2024年11月20日

 

令和7年度 新入生受け入れ時期発表

入学試験の日程をお知らせします。沢山のお申し込みをお待ちしています。

  入試日 出願期間 合否発表 入学手続き期間
入試第1回 1月21日(火) 1月14日(火)

~1月17日(金)

1月29日(水) 1月29日(水)

~2月7日(金)

入試第2回 2月5日(水) 1月30日(木)

~2月3日(月)

2月14日(金) 2月14日(金)

~2月28日(金)

入試第3回 3月11日(火) 3月4日(火)

~3月7日(金)

3月18日(火) 3月18日(火)

~3月27日(木)

 

10月24日木曜日、斎宮歴史博物館に行きました。

昨年は、梅雨の時期だった事もあり午後から雨が降りましたが、今回は前日までの雨も上がり良い天気でした。丁度、中世の斎宮というテーマで特別展が催されており、学芸員さんに丁寧に説明していただきました。生徒たちは、学芸員さんの説明聞き展示物を熱心に見ていました。昼食は、博物館の外の広場で取りました。久しぶりの野外活動で気持ちがよかったようです。

 

夏季スクーリングに行ってきました。

2024年9月5日

8月19日(月)から23日(金)までスクーリングに行ってきました。場所は尾張旭市にある名古屋経営短期大学です。前半3日間は講義を受け、後半2日間は試験を受けました。

このスクーリングは通信制高校に通う生徒は必ず受けなければならないもので、1年間で前期5日、後期5日の合計10日間行われます。講義をするのは本部校であるこころ未来高校の先生方です。スクーリングの時は、こころ未来の先生に直接会って話が出来る貴重な機会です。生徒たちは、真剣に授業を受けていました。9月からまた、後期スクーリングに向けて頑張ってほしいです。

7月28日(日)第1回オープンスクールのご案内

2024年6月26日

7月28日(日)第1回オープンスクールのご案内です。

〈開催日時〉

第1回 7月28日(日)10時~ 14時~

ご希望の方が多い場合は午後の部になりますのでご了解ください。

第2回以降は随時行う予定です。

〈開催場所〉

MIE・夢未来高等学院

〈午前の日程〉

09:30~ 9:50 受付

10:00~10:40 学校説明

10:40~10:55 体験

11:05~12:00  個別相談

 

〈午後の日程〉

13:30~13:50 受付

14:00~14:40  学校説明

14:40~14:55 体験

15:05~16:00  個別相談

〈お申込締切〉

7月17日 水曜日

中学校を通じてお申し込みください。

〈お申込先〉

MIE・夢未来高等学院

松阪市高町215

℡:0598-31-2112

 

沢山の生徒さんの参加をお待ちしております。

5月9日中部台で体力測定・4月25日ベルファームを散策

2024年5月17日

5月9日、中部台公園で体力測定をしました。

この日は、風は少しありましたが、ちょうど晴れて、運動をするにはとても良い日でした。広い芝生の地面すれすれを沢山の燕たちが飛び交い、普段見られない光景に興味津々の生徒さんもいました。

まず、軽く身体を鳴らし、次に50m走、最後はボールを投げて距離を測りました。2,3年生たちは昨年の記録と比べ、伸びたとか遅くなったとか、一喜一憂していました。みんな、計測の係も懸命にこなしていました。

測定が終わると、アスレチックに挑戦しました。バランスをとったり飛んだり跳ねたり、全身を使っての運動は久しぶりで楽しかったようで、明るい笑い声に溢れていました。

 

4月25日、ベルファームを散策し新入生と親交を深めました。

バラはまだ咲いていませんでしたが、チューリップやパンジーなどの春の花が咲き誇り、私たちの目を楽しませてくれました。ベルファームには花だけでなく、この季節だと、いろいろな種類の鳥がにぎやかにさえずり、舞っています。普段なかなかじっくり観察できない、そういった自然の生き物たちに触れてほしいと、学院でこの特別活動を企画しました。

生徒さんたちは、花や鳥を観察し、友人たちと広い自然公園を歩いたり、広場でお弁当を食べたり、ボール遊びをしたりして、ゆったりとした時間を過ごせたようです。

<HOME>

MIE・夢未来高等学院  通信制高校サポート校
〒515-0011 三重県松阪市高町215番地
TEL:0598-31-2112  FAX:0598-31-2116
ABSURD, All Rights Reserved.